開院して1か月がたちました
2月15日に開業し、いつの間にか一カ月が過ぎました。獣医師としての経験はあるものの、経営者・院長としての経験は皆無で、スタッフの指導や薬・消耗品の仕入れなど、その場でバタバタすることがありながらも大きなトラブルなく1か月が経過しました。
オープンしたてで不慣れな動物病院なのに通っていただける飼い主様やわんちゃん・猫ちゃん、周りで支えていただける関係者、病院をより良くしようと頑張って勉強してくれるスタッフのおかげだと思っております。
病院の中も飼い主様に快適かつ有意義に過ごしてもらえるよう、現在当院スタッフが資料やディスプレイを作成中です。家族の大切なペットが健康に過ごせ、万が一病気になってしまった場合には病気のサインに早めに気付けるよう、こちらのホームページだけでなく、待合やSNSなどでたくさんの情報を飼い主様にお伝えしたいと思っております。
これからの季節は、狂犬病の予防接種、フィラリアの予防と健康なわんちゃんが多く来院する時期になります。また、子猫ちゃんが増える時期でもあり、猫ちゃんを飼い始めた飼い主さんがワクチンや健康診断でつれて来れられる機会も増えてきます。そんな時に、健康に過ごすために何ができるのかも、診察の中でお話しできればいいなと考えています。動物病院で病気の治療を行うのはもちろんですが、アイビーペットクリニックが病気の治療+αのものを提供できる場となるよう頑張っていきたいです。
「こんなことが知りたい」「こんなことをしてほしい」ということがあればご遠慮なくおっしゃってください。すべてのことができるわけではありませんが、できる限り飼い主様のお役に立てるようなことはしていきたいと思っております。今後ともアイビーペットクリニックをよろしくお願いいたします。
後藤先生こんにちは。
開業されて1ヶ月、早いですね。
時々ブログやツイッターを覗かせていただいていますが、見ていくうちに感じたこと。
色んな動物病院のブログを見てきましたけど、こんなに細かく詳しく、読んでいて楽しい
ブログはあまり見たことありませんやっぱり後藤先生は文章力が高いですね。
きっと大人気の動物病院になりますよ
つくづく、大阪でないのが残念でなりません
虎太朗、変わらず定期的に吐きますが、食欲旺盛の時は、狭い部屋を思いっきり走り回ります。たまにぶつかったり足を踏み外したりとドジな子ですがとても14歳を迎えるとは思えないくらいの若々しさがあり、ご飯を完食してくれてると嬉しくてたまりません
これからフィラリア予防で忙しくなりますね。体調崩さないように頑張ってください。
西田さん
コメントありがとうございます。
もう虎太郎ちゃんは14歳なんですね。虎太郎ちゃんも西田さんも頑張ってもらえているおかげで糖尿病でも元気に長生きできていると思います。
和泉動物病院とは違い、まだまだ患者さんも多くはないのでゆっくりやらせていただいております。
虎太郎ちゃんもお大事にしてくださいね。