2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 スタッフアイビー 2018年11月 11月18日こいぬとこねこのじかん~アイビーのミニ運動会~ こんにちは、看護士の金森です! 第11回こいぬとこねこのじかんには、5組9名の飼い主様とわんちゃん5頭(ペキニーズ、イタリアン・グレーハウンド、チワワ、mix)がいらっしゃいました。 ご参加ありがとうございました☆ 週替 […]
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 院長 診察のつぶやき ペットと一緒に安心して新年を迎えるための4つの準備 2018年ももうあと1か月。年末年始は当院を含め、休診日になる動物病院が多くなります。かかりつけの動物病院が正月休みの時に限って、愛犬・愛猫が体調不良に陥るということは珍しくありません。 そんな時に困ってしまうことの無い […]
2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 院長 お知らせ 2018年-2019年 年末年始の診療について 2018年ももうあと1か月。2019年が近づいてきましたね。当院も今年2月の開業からはや1年近くたとうとしていますが、信じられない早さです。 当院は12月30日午後~1月3日まで年末年始のお休みになりますが、最近夜間や祝 […]
2018年11月19日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 スタッフアイビー キャットフレンドリー 飼い主様ができるキャットフレンドリー~愛猫に優しい動物病院の受診方法とは こんにちは、看護士の山野・金森です。 11月11日(日)の午後から臨時休診をいただき、猫の診察のセミナーを受けてきました。 当日は、猫ちゃんがなるべくストレスを感じない診察方法や純血種の猫ちゃん特有の病気などを勉強してま […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2019年3月19日 院長 ブログ 健康診断の大切さ~2歳で腎臓病を発症したたろう君の例から 当院では現在健康診断キャンペーンを実施しています。「うちの子は若いから・・・」という飼い主さんもおられますが、健診はシニアの動物だけでなく、若いわんちゃん猫ちゃんにも大切です。 今回は、若くても健康診断が必要な理由につい […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 院長 お知らせ 2019年アイビーペットクリニックカレンダー無料配布開始のお知らせ いよいよ2018年も2か月を切りました。開院以来予想より多くのわんちゃん猫ちゃんやそのご家族の方に来ていただき、大変感謝しております。 その感謝のお気持ちとして、来年2019年のカレンダーを数量限定で無料配布させていただ […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月10日 院長 回虫症 虫を吐いた!?子猫に多い回虫症の症状と治療法 犬や猫の飼い方や衛生状態が改善し、予防薬が普及したことにより、犬や猫の感染症は非常に少なくなりました。昔は当たり前のように見られた犬のフィラリア症も、予防薬が普及したことでほとんど見ることが無くなりました(予防をしないと […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 スタッフアイビー 2018年11月 11月4日こいぬとこねこのじかん~爪切りをやってみよう!~ こんにちは、看護士の山野です。 第9回こいぬとこねこのじかんには、5組11名の飼い主様とわんちゃん4頭(ペキニーズ・ポメラニアン・mix)、猫ちゃん2頭(mix・スコティッシュフォールド)がいらっしゃいました。 ご参加あ […]
2018年11月6日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 院長 未分類 お尻の横から出血が!犬と猫の肛門嚢破裂って? 基本的に、犬や猫の体の構造は、ヒトの体はほとんど同じです。しかし、犬や猫の体にあって、人の体にない臓器が実はあるのです。 その一つが「肛門嚢」。お尻に付いている、いわゆる「におい袋」と言われる組織です。この肛門嚢が炎症を […]