4月14日きずなのじかん【パピー教室】アイビーのハッピーイースター!
こんにちは、看護士の山野です。
第10回きずなのじかんには、5組8名の飼い主様とわんちゃん4頭(チワワ・柴犬・ポメラニアン・ペキニーズ)、猫ちゃん1頭(mix)がいらっしゃいました。
ご参加ありがとうございました!
週替わりイベント【パピー教室】アイビーのハッピーイースター!🐰
春の訪れを祝うイースター!
当日は、イースターエッグをわんちゃん・猫ちゃんに探してもらうゲーム「エッグハント」を行いました♪
ふれあい☆
まずはわんちゃん・猫ちゃんでご挨拶。
初めての参加の時は少し警戒していた柴犬のひのこちゃんでしたが、今回の参加では自分からわんちゃん・猫ちゃんのにおいを嗅いで挨拶ができました!
猫の小夏ちゃんはイースターイベントということでうさぎに変身!とても似合ってますね✨
元気いっぱいなペキニーズのあんずちゃんと、ポメラニアンのモカちゃん。他の飼い主さんや、わんちゃん・猫ちゃんにも積極的に挨拶をして皆さんを笑顔にしていました。
エッグハントスタート!
今回は、隠した卵のカプセルをわんちゃん・猫ちゃんたちに探してもらうゲーム「エッグハント」を行いました。
新しくなった外待合の芝生スペースも使う予定でしたが、あいにくの雨で室内のみでのイベントとなりました💧
上の写真のように卵のカプセルを隠して、わんちゃん・猫ちゃんににおいを嗅いでもらい、鼻でタッチしたら卵をゲット!
中にはおやつやフード・景品番号の入ったカードが入っています。
このように籠のイラストが入った袋に入れて卵を集めてもらいます☆
わんちゃんがスタート地点についたらスタートです!
においにつられて、次々と卵のカプセルを見つけていきます。
隠してあった卵も上手に見つけることができました♪
探し終わったら景品交換とおやつタイム。楽しい時間になりましたね。
猫ちゃん組は小夏ちゃん一人だったので、病院猫スタッフびーちゃんも参加。
飼い主さんに誘導されながらなんとか卵をゲットしました。
中に入っていたご飯をもらい、ご機嫌な小夏ちゃんでした♪
次回のきずなのじかん
4月21日のきずなのじかんはお休みとなりますのでお間違えの無いようお願いいたします。
次回のきずなのじかんは4月28日「ペットの肥満を予防しよう☆」を行います。
肥満は身体に負担をかけ、いろいろな病気の原因になります。
当日は、肥満チェック・予防方法のほか、当院で実施しているダイエットチャレンジ企画についてご説明します。
触れ合いはできませんが、わんちゃん・猫ちゃんもご参加いただいて体重測定や肥満チェックを行うことができますので、肥満が気になる子やチェックしたい方はぜひ一緒にお越しくださいね!
お待ちしております♪