11月24日きずなのじかん「【パピー教室】アイビーのミニ運動会」
こんにちは、看護士の山野です。
第25回きずなのじかんには、3組6名の飼い主様とわんちゃん3頭(トイプードル、MIX)がいらっしゃいました。
ご参加ありがとうございました!
週替わりイベント~【パピー教室】アイビーのミニ運動会~
スポーツの秋✨ということで当院でも運動会を行いました。外の競技と室内の競技1種目ずつわんちゃんにはチャレンジしていただきました。
ふれあい
今回はトイプードルのりぼんちゃんが初参加!
他のわんちゃんと会うのは初めてとのことですが、上手に挨拶できるかな?
同じトイプードルの幸子ちゃんが積極的に臭いをクンクン。
少し緊張気味のりぼんちゃんでしたが、自分から遊びに誘うことができていました♪
少し緊張気味のMIXのリリィちゃんは、扉越しでご挨拶。ちょっとずつ慣れていけるといいですね。
運動会スタート☆
今回の運動会では
・しっぽフリフリ選手権
・障害物競争
の二つの競技を行いました!
しっぽフリフリ選手権
1分間で何分尻尾が振れるか競っていただきました。
去年の最高記録は197回、超えられるわんちゃんはいるのでしょうか!?
トップバッターはトイプードルの幸子ちゃん。
幸子ちゃんは他の人に会うと尻尾をよく振るとのことでしたので、スタッフが幸子ちゃんに駆け寄って喜ばせる作戦に。
作戦成功!ブンブンと尻尾を振ってくれました!
2番目はトイプードルのりぼんちゃん。
人が大好きということですが、幸子ちゃんを超えられるかな?
りぼんちゃんもスタッフや他の飼い主さんに駆け寄って喜ばせる作戦で挑戦!
尻尾はブンブンに振っていましたが、座ってしまうと尻尾の振りが止まってしまうので皆さんでりぼんちゃんの名前を呼んでもらいました。
3番目はMIXのリリィちゃん。
怖がりさんで緊張していましたが尻尾は振れるかな?
飼い主さんが少し離れたところからスタート。リリィちゃんのもとへ駆け寄っていってもらいました。
緊張しながらも尻尾を振ることができました♪
障害物競争
2つ目の競技は外で行いました。長いトンネルをくぐって、ハードルを飛んでもらいます。
飼い主さんとわんちゃんの絆が試される競技です✨
最初はトンネルをくぐるのが少し怖かった幸子ちゃんですが、なんとか飼い主様のもとへたどり着きました。
ハードルはおやつを使って誘導しながらゴールできました!
りぼんちゃんは出口で先生に待ってもらう作戦に。大喜びでトンネルを走り抜けました!
ハードルでは、ハードルの奥にいるスタッフ目がけてジャンプ。難なくクリアできました♪
最後はリリィちゃん。トンネルは少し時間がかかってしまいましたが、飼い主さんの誘導でハードルはスムーズにジャンプできました☆
表彰式
競技が終了したらいよいよ結果発表です。
尻尾フリフリ選手権1位🎖
トイプードルの幸子ちゃん 180回
去年の記録は超えられませんでしたが、圧倒的なフリフリをみせてくれました。
障害物競争1位🎖
トイプードルのりぼんちゃん 21秒77
迷いのない走りが最速記録に繋がりましたね。
今回の運動会は、皆さんで協力や応援を頑張っていただいたおかげでとても賑やかになりました。
これからも飼い主様とわんちゃん一緒に色々なことに挑戦していってくださいね☆
次回のきずなのじかん
12月1日のきずなのじかんは「【パピー教室】年賀状撮影会」を行います。
2020年の年賀状用の写真を撮影しませんか?イベントではお正月感満載のフォトスペースを設置致します。
小道具やグッズの持ち込みもOKです。
当院でも撮影を行いますが飼い主様も撮影できますので、ぜひカメラやスマホをお持ちになってお越しくださいね☆
ご参加お待ちしております。