7月12日きずなのじかん「爪切りをやってみよう!」
こんにちは、看護士の永原です。
第36回きずなのじかんには、3組6名の飼い主様とわんちゃん2頭(キャバリア、MIX)、ねこちゃん1頭(ノルウェージャン)がいらっしゃいました。
ご参加ありがとうございました!
週替わりイベント~爪切りをやってみよう!~
わんちゃん、ねこちゃんの日常ケアでかかせない爪切りですが、足先を触られるのを嫌がってお家ではなかなかうまくできないこともありますよね。
今回はわんちゃん、ねこちゃんが嫌がらない爪切りの仕方をレクチャーしました。
爪切りをやってみよう!
まずはスタッフが爪切りの仕方、ポイントをレクチャーしました!
さっそく爪切りをしていきましょう!
お家で爪切りに挑戦するときは2人~3人体制がおすすめです。
今回はわんちゃんの体を支える人、爪を切る人に分かれて挑戦してみました。
足を持つときは前ではなく後ろに引くと嫌がらずに爪切りができます。
足が気になってしまう子にはおやつをあげて夢中になっている間に切っていきます。
角を落とすイメージで少しずつ切り進めていきましょう!
ねこちゃんは膝の上で仰向きになってもらって切っていきます。
血管ギリギリまで切ってしまうと嫌々になってしまうこともあるので、まずは爪の先(鋭くなっている部分)だけを切るところから始めていきます!
8月のきずなのじかん
8月のきずなのじかんは
8月30日「パピー教室 甘噛みのしつけ法」 を行います。
【8月のイベントは定員に達したため受付を終了しました】