WEB予約の際をスムーズに行うためのポイントとお願い

予約サイトが変更されて1年が経過しました。サイトの仕様上、わかりにくかったりご不便をおかけすることがあり大変申し訳ありません。WEB予約の際は以下のようにしていただくとスムーズですのでよろしくお願いいたします。
一度登録していただければ、電話番号(もしくはメールアドレス、診察券番号)とパスワードだけでログイン可能で、ペット情報などの入力は不要です。

  • 当院にカルテのある飼い主様で予約サイトを初めて使う場合は問診票に記載した電話番号とメールアドレスを使用してください。

    予約サイトは電子カルテと連動しているため、予約の際に違った番号を入力されてしまうと、当院にあるカルテと紐付けができません。電子カルテの情報は飼い主様情報と紐づいているため、新しいペットの受診の際にも当院に来院したことのある飼い主様の場合にはその時に登録した電話番号とメールアドレスで登録してください。
    登録した電話番号やメールアドレスがわからない場合には、新しい番号で登録するのではなく、お手数ですが当院までお問い合わせいただくようお願いいたいします。お電話(診察時間中)もしくはLINE(24時間)、お問い合わせフォーム(24時間)でのお問い合わせが可能です。

  • 診察券番号で登録する場合には「CIW-0000-01」の形で入力お願いします。

    診察券番号で登録する場合には、わかりにくくて申し訳ありませんが、4桁の数字の前に「CIW-」を後ろにペット番号を(ペット番号は01から登録順に02、03となります)つけてください。
    ※例:診察券番号1234の方はCIW-1234-01)。

  • 予約サイトの情報はご家族で共有していただくようお願いいたします。

    ご家族それぞれが予約サイトに登録をされますと、予約情報と電子カルテ情報が紐づかなくなります。現在、電話番号とメールアドレスはそれぞれ2個まで登録可能ですが、新しい番号を追加する場合にはこちらの電子カルテに登録した後に予約サイトで使っていただけるようになります。電話番号とパスワードはご家族で共有していただくようお願いします。
    もし、電話番号やメールアドレスを追加したい場合には当院までご連絡ください(電話番号・メールアドレスとも3個以上の登録はできません)。お電話(診察時間中)もしくはLINE(24時間)、お問い合わせフォーム(24時間)でご連絡お願いします。

  • 最終ページにご来院理由の入力をお願いします。

    予約を進めていくと、最後に「06. 予約内容の最終確認」というページが表示され、四角いスペースに「メモを入力してください」という欄が出てきます。そちらの方に「混合ワクチン」や「嘔吐した」などご来院の理由を入力していただくようお願いします。ご来院理由がわからないと事前準備ができないため、診察がスムーズにすすまないこともあります。
    メモ欄にはどれだけ入力していただいても構いません。簡単な入力で問題ありませんが、できるだけ詳しく書いていただいたほうがより良い診察が可能となりますのでご協力お願いいたします。

  • パスワードは各自で保管をお願いします。

    予約サイトのパスワードはこちらでは把握できません。各自で保管していただくようお願いいたします。もしパスワードを忘れてしまった場合には予約サイトで再設定が可能です。

  • ご不明点は便利なLINEでお問い合わせください。

    ご不明点に関してはお手数ですが随時お問い合わせください。電話問い合わせフォームなどででもお問い合わせ可能ですが、手軽で便利なLINEでのお問い合わせをお勧めいたします。こちらのリンクより公式アカウントをご登録の上、お問い合わせいただくようお願いいたします。

 

9月の診察日のお知らせ

9月の診察日は以下の通り変更となります。

9月15日(祝) 9:00-12:00 15:00-17:00

9月21日(日)臨時休診(動物愛護フェスティバルのため)

そのほかは通常通り火曜および土曜午後はお休みとなります。

ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

お盆の診察日のお知らせ

当院はお盆期間中は、通常通りの営業となります。

※8月11日(月・祝日)8月12日(火)は祝日と火曜のため定休日となります。

お盆休みをとっている卸業者さんもありますので、フードや薬のご注文はお盆前お早めにお済ませください。熱中症には十分注意してお過ごしくださいね。

7月の臨時休診のお知らせ

7月は以下の日程が臨時休診となります。

 

7月27日(日)学会参加のため

 

また、7月21日は振替休日となるので休診日となります。

ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

診察に関するご協力のお願い

3−5月は予防シーズンとなり、フィラリア予防の検査やノミ・マダニ予防薬の処方、狂犬病予防接種など多数の来院が予想されます。

予防の合間にも体調不良や病気のわんちゃん猫ちゃんの診察も重なるため病院がかなり混雑することが予想されます。

飼い主様には大変ご不便をおかけいたしますが、以下の点をご理解いただけると幸いです。

  1. 予約外の飛び込み診察に関しては、診察状況によってはお断りするもしくは予約終了後の一番最後の診察になることもあります。予約のない方は必ず電話で確認してからご来院するようお願いします。
  2. 予約状況によっては新規患者様の当日予約をお断りすることがあります。診察ご希望の方は事前予約の上ご来院お願いいたします。
  3. ご予約に遅れられた場合、予約時間を守られた方を優先して診察いたします。場合によっては飛び込みの患者様と同様の対応(最後の診察)となることもありますので、予約時間通りにお越しください。
  4. フードやサプリ、歯磨きグッズなどの物販や目薬などの処方薬が欲しい場合は、受付時(問診時)もしくは診察時に必ずおっしゃってください。会計時におっしゃられると再度お待たせしてしまいますので、受付時もしくは診察時に必ずお伝えいただくようお願いします。
  5. 外来予約が埋まっている場合、お薬の処方にも時間がかかります。特に分割や分包が必要な薬に関しては診察の合間に作る必要があるため、診察が終わってからのお渡しになってしまうことがあります。お薬ご希望の方は半日以上前にお電話で伝えていただくようお願いいたします。

諸々ご不便おかけいたしますがスムーズな予約診療のため、ご理解及びご協力の程よろしくお願いいたします。

【犬の飼い主様へ】フィラリア検査実施中(キャンペーンあり)

2025年のフィラリア検査をスタートします。キャンペーンも実施中ですのでお早めにご来院お願いします。

フィラリアについて

フィラリアは、蚊が媒介する寄生虫で、犬や猫が蚊に刺されることで体内に侵入して成長し、最終的に心臓に寄生して心臓にダメージを与えます。

フィラリア検査とは

フィラリア検査は体内にフィラリアの成虫がいるかどうかをチェックするための検査です。少量の血液を採取して検査をします。フィラリアの幼虫は検出することができませんので、感染直後は検査で陰性となってしまうことがあります。

フィラリアの成虫に感染していると、フィラリア予防薬を投薬したときにショックを起こすことがあるため、原則的にはすべての犬で検査が必要になりますが、以下の動物では検査は不要となります。

1.猫:猫はフィラリア検査の精度が低く、予防薬によるショックが起きにくいことから検査は不要です。

2.2024年10月以降に産まれた犬:成虫に感染している可能性が極めて低いため検査なく薬を処方します。

3.プロハート(フィラリア注射薬)を2年連続で投薬している犬

4.フィラリアの予防薬を抜けることなく年間予防している犬

フィラリア予防薬とは

フィラリア予防薬は、犬や猫の体内に入ったフィラリアの幼虫を殺すための薬です。

当院では、ご希望に添えるよう飲み薬(おやつタイプ・錠剤タイプ)・塗り薬(スポットタイプ)・注射薬を準備しています。また、フィラリアとノミ・マダニを同時に予防できるオールインワンタイプの薬も数種類準備しています。

フィラリア予防薬

体内に入った幼虫を薬で殺せる期間は感染後45日程度と言われているので、少し余裕を持って1か月に1回の投薬が推奨されています。

フィラリア予防薬の投薬期間は?

フィラリア予防薬の投薬期間は4月末~12月末を推奨しています。蚊に刺された後に効果を発揮する薬ですので、蚊がいなくなって1か月後くらいまでは投薬が必要です。12月の投薬が抜けてしまうと感染することがあるので必ず4月から12月まで薬を飲むようにしてください。

現在お得なキャンペーン実施中

キャンペーン1:フィラリア検査時の健康チェックがお得に

本来6,400円(+税)が5,500円(+税)に!

キャンペーン2:フィラリア予防薬(オールインワンも)まとめ買いでお得に

4-12月(9回分)ご購入で1個無料

年間予防(12回分)ご購入で2個無料

キャンペーン3:フィラリア検査(予防薬の処方)でお散歩バックプレゼント

現在3種類(9色)のお散歩バックがあります。数は十分ありますが、種類は早い者勝ちになります。ご希望の方はお早めにご来院くださいね。

 

当院では予約優先性を採用しています。予約がないと診察状況によっては診察が難しくなることもあるため、できるだけ事前予約を取ってお越しいただくようお願いします。

予約サイトはこちら

ご不明点などがあればお気軽にお問い合わせくださいね。

 

4月の診察時間変更のお知らせ

少しずつ暖かくなってきましたね。4月は院長が狂犬病予防接種の集合注射に行くため以下の日程の診察時間が変更となります。

4月11日(金)午前休診 午後 15:00〜19:00

午前中を休診にする兼ね合いで午後は1時間診察時間を早めてスタートいたします。

3−4月は動物病院が最も混み合う時期となり、待ち時間も長くなる傾向にあります。

可能な限り予防や検診などは事前予約の上お越しください。

急な体調不良に関しては予約外でも診察は可能ですのでお気軽にお電話くださいね。

今年の求人は終了いたしました

募集定員に達したため今年の求人は終了いたしました。

来年度はまた1−2名の採用を予定していますので、ご希望の方は実習等にお越しいただけると幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。

プロハートキャンペーン中です⭐️

こんにちは。

厳しい寒さもひと段落してきましたね。

フィラリアの予防時期が近づいてきていますが、1年間有効なフィラリア注射薬「プロハート12」の10%割引キャンペーンを行っています。3月17日までの期間限定キャンペーンとなります。

また、現在フィラリア予防していただいた方全員にお散歩バッグをプレゼントしております。お散歩バックは無くなり次第終了となります。

お薬を飲ませるのが難しいわんちゃん、お薬を忘れてしまう飼い主さん、1年間フィラリアの予防を確実にしたい飼い主さんにはおすすめの予防薬となります。3月後半以降の繁忙期で病院が混み合う前にぜひお越しくださいね!

 

2月の臨時休診のお知らせ

2月は学会参加のため、以下の日程が臨時休診となります。

2月14日(金)午後(午前9時〜12時は診察しております)

2月15日(土)午前・午後

2月16日(日)午前・午後

その他、2月24日は振替休日でお休みとなります(2月23日は通常通り診察しております)

ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。