診察に関するご協力のお願い

3−5月は予防シーズンとなり、フィラリア予防の検査やノミ・マダニ予防薬の処方、狂犬病予防接種など多数の来院が予想されます。

予防の合間にも体調不良や病気のわんちゃん猫ちゃんの診察も重なるため病院がかなり混雑することが予想されます。

飼い主様には大変ご不便をおかけいたしますが、以下の点をご理解いただけると幸いです。

  1. 予約外の飛び込み診察に関しては、診察状況によってはお断りするもしくは予約終了後の一番最後の診察になることもあります。予約のない方は必ず電話で確認してからご来院するようお願いします。
  2. 予約状況によっては新規患者様の当日予約をお断りすることがあります。診察ご希望の方は事前予約の上ご来院お願いいたします。
  3. ご予約に遅れられた場合、予約時間を守られた方を優先して診察いたします。場合によっては飛び込みの患者様と同様の対応(最後の診察)となることもありますので、予約時間通りにお越しください。
  4. フードやサプリ、歯磨きグッズなどの物販や目薬などの処方薬が欲しい場合は、受付時(問診時)もしくは診察時に必ずおっしゃってください。会計時におっしゃられると再度お待たせしてしまいますので、受付時もしくは診察時に必ずお伝えいただくようお願いします。
  5. 外来予約が埋まっている場合、お薬の処方にも時間がかかります。特に分割や分包が必要な薬に関しては診察の合間に作る必要があるため、診察が終わってからのお渡しになってしまうことがあります。お薬ご希望の方は半日以上前にお電話で伝えていただくようお願いいたします。

諸々ご不便おかけいたしますがスムーズな予約診療のため、ご理解及びご協力の程よろしくお願いいたします。

【犬の飼い主様へ】フィラリア検査実施中(キャンペーンあり)

2025年のフィラリア検査をスタートします。キャンペーンも実施中ですのでお早めにご来院お願いします。

フィラリアについて

フィラリアは、蚊が媒介する寄生虫で、犬や猫が蚊に刺されることで体内に侵入して成長し、最終的に心臓に寄生して心臓にダメージを与えます。

フィラリア検査とは

フィラリア検査は体内にフィラリアの成虫がいるかどうかをチェックするための検査です。少量の血液を採取して検査をします。フィラリアの幼虫は検出することができませんので、感染直後は検査で陰性となってしまうことがあります。

フィラリアの成虫に感染していると、フィラリア予防薬を投薬したときにショックを起こすことがあるため、原則的にはすべての犬で検査が必要になりますが、以下の動物では検査は不要となります。

1.猫:猫はフィラリア検査の精度が低く、予防薬によるショックが起きにくいことから検査は不要です。

2.2024年10月以降に産まれた犬:成虫に感染している可能性が極めて低いため検査なく薬を処方します。

3.プロハート(フィラリア注射薬)を2年連続で投薬している犬

4.フィラリアの予防薬を抜けることなく年間予防している犬

フィラリア予防薬とは

フィラリア予防薬は、犬や猫の体内に入ったフィラリアの幼虫を殺すための薬です。

当院では、ご希望に添えるよう飲み薬(おやつタイプ・錠剤タイプ)・塗り薬(スポットタイプ)・注射薬を準備しています。また、フィラリアとノミ・マダニを同時に予防できるオールインワンタイプの薬も数種類準備しています。

フィラリア予防薬

体内に入った幼虫を薬で殺せる期間は感染後45日程度と言われているので、少し余裕を持って1か月に1回の投薬が推奨されています。

フィラリア予防薬の投薬期間は?

フィラリア予防薬の投薬期間は4月末~12月末を推奨しています。蚊に刺された後に効果を発揮する薬ですので、蚊がいなくなって1か月後くらいまでは投薬が必要です。12月の投薬が抜けてしまうと感染することがあるので必ず4月から12月まで薬を飲むようにしてください。

現在お得なキャンペーン実施中

キャンペーン1:フィラリア検査時の健康チェックがお得に

本来6,400円(+税)が5,500円(+税)に!

キャンペーン2:フィラリア予防薬(オールインワンも)まとめ買いでお得に

4-12月(9回分)ご購入で1個無料

年間予防(12回分)ご購入で2個無料

キャンペーン3:フィラリア検査(予防薬の処方)でお散歩バックプレゼント

現在3種類(9色)のお散歩バックがあります。数は十分ありますが、種類は早い者勝ちになります。ご希望の方はお早めにご来院くださいね。

 

当院では予約優先性を採用しています。予約がないと診察状況によっては診察が難しくなることもあるため、できるだけ事前予約を取ってお越しいただくようお願いします。

予約サイトはこちら

ご不明点などがあればお気軽にお問い合わせくださいね。

 

4月の診察時間変更のお知らせ

少しずつ暖かくなってきましたね。4月は院長が狂犬病予防接種の集合注射に行くため以下の日程の診察時間が変更となります。

4月11日(金)午前休診 午後 15:00〜19:00

午前中を休診にする兼ね合いで午後は1時間診察時間を早めてスタートいたします。

3−4月は動物病院が最も混み合う時期となり、待ち時間も長くなる傾向にあります。

可能な限り予防や検診などは事前予約の上お越しください。

急な体調不良に関しては予約外でも診察は可能ですのでお気軽にお電話くださいね。

今年の求人は終了いたしました

募集定員に達したため今年の求人は終了いたしました。

来年度はまた1−2名の採用を予定していますので、ご希望の方は実習等にお越しいただけると幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。