WEB予約の際をスムーズに行うためのポイントとお願い

予約サイトが変更されて1年が経過しました。サイトの仕様上、わかりにくかったりご不便をおかけすることがあり大変申し訳ありません。WEB予約の際は以下のようにしていただくとスムーズですのでよろしくお願いいたします。
一度登録していただければ、電話番号(もしくはメールアドレス、診察券番号)とパスワードだけでログイン可能で、ペット情報などの入力は不要です。

  • 当院にカルテのある飼い主様で予約サイトを初めて使う場合は問診票に記載した電話番号とメールアドレスを使用してください。

    予約サイトは電子カルテと連動しているため、予約の際に違った番号を入力されてしまうと、当院にあるカルテと紐付けができません。電子カルテの情報は飼い主様情報と紐づいているため、新しいペットの受診の際にも当院に来院したことのある飼い主様の場合にはその時に登録した電話番号とメールアドレスで登録してください。
    登録した電話番号やメールアドレスがわからない場合には、新しい番号で登録するのではなく、お手数ですが当院までお問い合わせいただくようお願いいたいします。お電話(診察時間中)もしくはLINE(24時間)、お問い合わせフォーム(24時間)でのお問い合わせが可能です。

  • 診察券番号で登録する場合には「CIW-0000-01」の形で入力お願いします。

    診察券番号で登録する場合には、わかりにくくて申し訳ありませんが、4桁の数字の前に「CIW-」を後ろにペット番号を(ペット番号は01から登録順に02、03となります)つけてください。
    ※例:診察券番号1234の方はCIW-1234-01)。

  • 予約サイトの情報はご家族で共有していただくようお願いいたします。

    ご家族それぞれが予約サイトに登録をされますと、予約情報と電子カルテ情報が紐づかなくなります。現在、電話番号とメールアドレスはそれぞれ2個まで登録可能ですが、新しい番号を追加する場合にはこちらの電子カルテに登録した後に予約サイトで使っていただけるようになります。電話番号とパスワードはご家族で共有していただくようお願いします。
    もし、電話番号やメールアドレスを追加したい場合には当院までご連絡ください(電話番号・メールアドレスとも3個以上の登録はできません)。お電話(診察時間中)もしくはLINE(24時間)、お問い合わせフォーム(24時間)でご連絡お願いします。

  • 最終ページにご来院理由の入力をお願いします。

    予約を進めていくと、最後に「06. 予約内容の最終確認」というページが表示され、四角いスペースに「メモを入力してください」という欄が出てきます。そちらの方に「混合ワクチン」や「嘔吐した」などご来院の理由を入力していただくようお願いします。ご来院理由がわからないと事前準備ができないため、診察がスムーズにすすまないこともあります。
    メモ欄にはどれだけ入力していただいても構いません。簡単な入力で問題ありませんが、できるだけ詳しく書いていただいたほうがより良い診察が可能となりますのでご協力お願いいたします。

  • パスワードは各自で保管をお願いします。

    予約サイトのパスワードはこちらでは把握できません。各自で保管していただくようお願いいたします。もしパスワードを忘れてしまった場合には予約サイトで再設定が可能です。

  • ご不明点は便利なLINEでお問い合わせください。

    ご不明点に関してはお手数ですが随時お問い合わせください。電話問い合わせフォームなどででもお問い合わせ可能ですが、手軽で便利なLINEでのお問い合わせをお勧めいたします。こちらのリンクより公式アカウントをご登録の上、お問い合わせいただくようお願いいたします。

 

9月の診察日のお知らせ

9月の診察日は以下の通り変更となります。

9月15日(祝) 9:00-12:00 15:00-17:00

9月21日(日)臨時休診(動物愛護フェスティバルのため)

そのほかは通常通り火曜および土曜午後はお休みとなります。

ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

お盆の診察日のお知らせ

当院はお盆期間中は、通常通りの営業となります。

※8月11日(月・祝日)8月12日(火)は祝日と火曜のため定休日となります。

お盆休みをとっている卸業者さんもありますので、フードや薬のご注文はお盆前お早めにお済ませください。熱中症には十分注意してお過ごしくださいね。